
呉戦災を記録する会
2018年5月28日 第86版
更新履歴・予定
新規・おすすめビデオ と おすすめ記事
はじめに
70数年前、アメリカ空軍が日本を、呉市を猛爆撃しました。
たくさんの市民が殺され、街は焼け野が原となりました。
日本の兵士も中国やアジアで、多くの人を殺しました。
戦争はゴメンです。でも、今また、戦争の準備が進められており、
呉市は、呉軍港と海上自衛隊の拡充で、戦争の最前線にたっています。
かつての呉空襲の状況と、戦災の悲惨な体験を見てみましょう。
拡大
来襲した グラマン と B29 焼夷弾で炎上する呉警察署と消防署
呉空襲の特色と詳細
呉の空襲は米軍の対日戦略目標に従って、順次、行なわれました。
呉は、日本本土で、沖縄戦と共に、唯一の本格的な戦場になった都市です。
中国地方で、最初の本格的な空襲が行なわれました。
呉地区最初の警戒警報・空襲警報の発令 (1944.6.15)
沖縄上陸作戦に対応して 呉港に結集していた帝国海軍連合艦隊との
呉軍港海空戦 (1945.3.19) に始まり、
来襲艦載機一覧表1
機雷敷設攻撃 (1945.3.27)、
広海軍工廠の航空機工場爆撃 (1945.5.5)、
呉海軍工廠の造兵器工廠爆撃 (1945.6.22)、
市街地への夜間無差別焼夷弾爆撃 (1945.7.1-2)、そして
呉沖海空戦 (1945.7.24-28) が行なわれました。
来襲艦載機一覧表2
呉空襲の米軍捕虜
呉空襲のビデオと主題歌
赤い月の街 ー 呉空襲 ー(35分)
「呉空襲の被害状況」米国戦略爆撃調査団報告(解説・BGM付き)
「瀬戸内の戦場」の一部を抜粋
呉空襲(7分30秒)
特殊潜航艇の「P基地」「Q基地」 などいろいろと掲載しています。
呉空襲の書籍など
「呉戦災ーあれから60年ー」発売中
表紙
裏
「呉戦災ーあれから60年ー」目次と全内容
ー あれから半世紀 くりかえすな ー
黒い盆地 呉市民の戦災応募体験記と資料
追悼行事
呉空襲・戦災の体験記
消火命令
呉戦災の遺跡・記念碑、見学コース
平和教育
鯛の宮・第6号潜水艇殉難顕彰碑
反戦平和運動
「戦争に反対して、命がけで活動した人たちの記録」
現在の呉軍港と呉市の現状
広島県平和委員会の報告
2012呉基地ガイド
目次・購入先
「大和ミュージアム」の課題と
「見学記」
呉空襲の記録・資料
呉戦災を記録する会
連絡先
お知らせとご報告
関連リンク
「空襲・戦災を記録する会 全国連絡会議 ホームページ」
50,000.+